51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第6号) 本文

本県では、就職進学などにより児童養護施設等を離れる子供、いわゆるケアリーバーへの支援のため、尾張福祉相談センター支援コーディネーター及び生活相談支援担当職員配置し、退所前から施設職員連携して、一人で生活していくための基本的なノウハウを学んでいただくとともに、退所後の生活相談に応じております。  

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

国は、20年4月から、退所前後の一人一人に寄り添った支援強化するため、施設自立支援担当職員配置できるようにしました。しかし、人材確保が難しいことや、個々の施設に余裕がないため配置が進まないと聞いています。措置費の増額が必要ではないでしょうか。現状強化方向について伺いたいと思います。       

茨城県議会 2022-10-13 令和4年保健福祉医療常任委員会  本文 開催日: 2022-10-13

そこで、ウの今後の対応ですが、アウトリーチ支援担当職員対象とする研修を実施し、多様な支援ニーズ対応できる職員の計画的な育成を図ってまいります。  また、具体的なアウトリーチ支援実施方法について、先行自治体事例紹介や国の財政支援についての情報提供を行うなどの取組を進め、アウトリーチ支援を必要とする方が県内どこでも支援が受けられるように、体制構築に努めてまいります。  

福島県議会 2022-09-29 09月29日-一般質問及び質疑(一般)-05号

2020年には、国から自立支援担当職員配置が認められ、業務内容に応じた豊富な知識が必要になっています。特に就職活動は重要で、一般若者ですら普通に働いて普通に暮らすことが困難な社会において、保護者養護を受けられない子供就職によって自立できなければ、社会の片隅に追いやられることになってしまいます。 

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

この事業の中で、措置解除を控えた児童への継続支援計画の策定や見直しを行う支援コーディネーター継続支援計画に基づく相談支援を行う生活相談支援担当職員配置が義務づけられており、その役割は大変重要であると考えます。  先日、二〇二一年に、児童虐待の通報を受けて児童相談所対応した件数は、過去最高の約二十一万人という数値が厚生労働省から公表されました。これは、三十一年連続の増加です。  

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 一般質問

県では自立援助ホームへの支援に加え、県内の一部の児童養護施設自立支援担当職員配置し、退所前の進学就職等自立支援や退所後のアフターケアを行っております。こうした取組に対する支援も行っているところです。  今後とも、自立援助ホーム児童養護施設等における子供自立に向けて取組支援してまいります。  

徳島県議会 2021-11-01 12月02日-03号

このため、子供家庭に、より身近な場所で、子供の健やかな成長、発達、自立に向けた継続的な支援を行う子ども家庭総合支援拠点の来年度中の全市町村設置を目指すとともに、児童相談所への市町村支援担当職員配置や、専門的な見地から要支援家庭市町村サポートを行う児童家庭支援センター設置促進など、地域相談支援体制強化に積極的に取り組んでまいります。 

香川県議会 2021-10-22 令和3年[閉会中]決算行政評価特別委員会[健康福祉部、病院局] 本文 開催日:2021年10月22日

この支援担当職員についても、従来対応していた養護相談等ケースでありながら虐待の色合いが濃いようなケースについて、介入担当職員が必要に応じて参加して複数対応体制を取れるようになりましたので、かなり負担軽減になっておりまして、非行や養護相談といった虐待以外の相談対応に、これまで以上に力を注げるようになっております。  

岐阜県議会 2021-09-01 09月30日-03号

最後に、設置後の連携でありますが、市町村相談支援体制専門人材育成強化を図るため、県子ども相談センター児童福祉司の中から市町村支援担当職員を選任し、拠点設置後も市町村との連携を深めてまいります。 ○議長(佐藤武彦君) 十六番 恩田佳幸君。    〔十六番 恩田佳幸君登壇〕 ◆十六番(恩田佳幸君) それぞれ御答弁いただきましてありがとうございました。 

愛知県議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第4号) 本文

さらに、今年度から市町村職員対象とした虐待対応専門研修を開催するとともに、増員した二人の市町村支援担当職員が直接市町村を訪問し、個別に事例検討会などを行う予定としております。  今後ともこうした取組を着実に推進し、市町村相談体制強化支援してまいります。  最後に、県警察本部との間で締結した協定による効果についてお答えいたします。  

愛媛県議会 2020-08-17 令和 2年総務企画委員会( 8月17日)

市町支援担当職員制度でございますが、この制度は、市町ごと市町振興課と各地方局地域政策課職員を4から5名担当とする、いわゆるワンストップ窓口設置し、例えば県に相談したいけれども担当課が分からないものなどを担当職員に連絡していただきますと、相談内容担当課につなぐなど、様々な相談に応じる制度で、敷居の低いパイプ役となることで、チーム愛媛意思疎通力の向上を図ることを目指しております。  

愛媛県議会 2020-03-06 令和 2年第367回定例会(第7号 3月 6日)

県では、子供の利益を最優先とした家庭養育を推進するため、児童相談所里親支援担当職員が、児童養護施設等里親支援専門相談員連携して、里親新規開拓を図るとともに、里親宅を訪問し、子供養育状況確認相談支援を行っているほか、里親サロンでの相互交流などにより、子供現状把握に努めているところでございます。  

長野県議会 2019-12-09 令和 元年11月定例会県民文化健康福祉委員会−12月09日-01号

今度、全児童相談所地域養育支援担当職員配置するということでございますけれども、これも、先ほど3年以内に30人ふやすということでございますし、人員確保、そして採用についての取り組み、毎年10人ずつ、しっかりと確保していくことができるのかどうかお聞きします。 ◎樋口忠幸 児童相談養育支援室長 児童相談所職員をふやしてくのに、しっかり確保ができるのかというお尋ねでございます。  

富山県議会 2018-11-01 平成30年11月定例会 一般質問

県といたしましては、市町村におきましても、より高度な相談対応が可能となりますよう、専門的な相談機関により構成しております協議会実務担当者レベル相談対応部会の場で、困難事例解決方法連携ノウハウなどを検証いたしまして、その結果を各市町村にも還元しますとともに、市町村相談支援担当職員対象としましたスキルアップ研修会を開催することなどによりまして、どの窓口相談いただいても、適切な機関連携して